コカコーラの自販機の熱で乾燥中
2010/03/28
2010/03/25
DOUBLE STITCH
モカシンをはじめ他のワークブーツの強度を必要とした部分、厚みのある部分を縫い上げる為のステッチを西ドイツ製のADLERを使用し縫い上げるように準備致しました
糸は0番手や00番手を使用致します
カテゴリー
MACHINE
2010/03/23
MEASUREMENT BELT
MEASUREMENT BELT
ベルトオーダーにコウバに来られた際に、採寸用に着用して頂くベルトになります
サイズは46インチまで御用意しております
ブラス、アンティークニッケルどちらのバックルも在庫切れの状態ですが、水曜日入荷致します
カテゴリー
PRODUCT
2010/03/22
MOCCASIN BOOTS
今回はワークブーツとしての新作を考えておりますので粗めのモカステッチング
サンプルの革が2.2ミリと薄いので、今回はステッチングの際にヒモを巻き込みながら縫い上げる様に設定し、膨らみを持たせております
生産の際は、重ねた革の下に入り込む方を漉かずにステッチに巻き込みながら縫い上げる事で膨らみを持たせる予定です
カテゴリー
PRODUCT
2010/03/19
HJ ORIGINAL BELT
LEATHER : UK BRIDLE LEATHER
THICKNESS : 3.8㎜ WIDTH : 35㎜
BUCKLE : H.J.L ORIGINAL BUCKLE (BRASS or ANTIQUE NICKEL)
OTHER METAL PARTS : BRASS or NICKEL
HOLE : TEAR DROP
SIZE : ORDER MADE SIZE
PRICE : ¥12,600-
カテゴリー
PRODUCT
2010/03/18
ALL SET!!
今回の荷物の中には新色、HORWEEN LEATHER CHROMEXCEL RIVIERAも・・・
ハンドメイドの技術を持った職人が揃い、それぞれが機械も操作出来、素材はアメリカをはじめメキシコ、イギリス、イタリア等から最高のモノを仕入れる事が出来るコンパクトなコウバを靴生産のメッカから距離を置いた、立地環境の良い場所に準備するという目標で、ここ数年間進めて参りましたが、これからは生産フル回転で、よりカッコイイ、上質なモノ作りを目標として努力していきたいと考えております
2010/03/14
STITCH TEST
STITCH TEST
1.5㎜ステッチの横を2.8㎜ステッチで縫い上げております
この様なドレスシューズに施す細やかなステッチングにはサットン、ペデルセン、ランディスは向いておらず、日本製が大活躍します
カテゴリー
MACHINE
2010/03/13
2010/03/12
2010/03/10
STANDARD RIVET made in USA
私のコウバではまかない料理を作るという重要な仕事があります
忙しくバタバタしていても食事だけは炊きたてのコシヒカリを炊き、みんなで美味しい料理をタップリ食べると決めております
ついに味の王様ウェイパァーに手を出してしまいました(笑)
カテゴリー
OTHERS
HORSEMAN JOE LEATHERS NEW ITEM
HORSEMAN JOE LEATHERS ORIGINAL BELT
BACKLE : HORSEMAN JOE LEATHERS ORIGINAL
BRASS & ANTIQUE NICKEL
BELT : UK BRIDLE LEATHER
THICKNESS : 3.8㎜
WIDTH : 35㎜

オリジナルバックルが上がって参りました
まだブラスとニッケルメッキのドットボタン待ちの状態ですが・・・
希望があればスタッズ等も可能ですが、私としては上質なUK産ブライドルレザーにオリジナルバックルでシンプルな状態で楽しんで頂けたらと思います
今後、ホーウィン社のワークコードバン、クロムエクセル、UK産ブライドルレザー等を使用したアンティークウォッチバンドカスタムを展開する予定です
BACKLE : HORSEMAN JOE LEATHERS ORIGINAL
BRASS & ANTIQUE NICKEL
BELT : UK BRIDLE LEATHER
THICKNESS : 3.8㎜
WIDTH : 35㎜
まだブラスとニッケルメッキのドットボタン待ちの状態ですが・・・
希望があればスタッズ等も可能ですが、私としては上質なUK産ブライドルレザーにオリジナルバックルでシンプルな状態で楽しんで頂けたらと思います
今後、ホーウィン社のワークコードバン、クロムエクセル、UK産ブライドルレザー等を使用したアンティークウォッチバンドカスタムを展開する予定です
カテゴリー
PRODUCT
2010/03/09
HORSEMAN JOE LEATHERS NEW ITEM
11 INCH ENGINEER BOOTS LAST # NG HORWEEN CHROMEXCEL TIMBER VIBRAM # 2021 (MEXICAN LEATHER MID SOLE) HAND SEWN WELTED

まだまだコバの色やアッパーのカット面をどう仕上げようかというところですがとりあえずアップさせて頂きます
このエンジニアもローパーと同様に履きながらシワ感等をブログにて御伝えして参ります
まだまだコバの色やアッパーのカット面をどう仕上げようかというところですがとりあえずアップさせて頂きます
このエンジニアもローパーと同様に履きながらシワ感等をブログにて御伝えして参ります
カテゴリー
PRODUCT
2010/03/07
11 INCH ENGINEER BOOTS
11 INCH ENGINEER BOOTSのトウラスティング画像になります
レザー:シカゴ・ホーウィン社 クロムエクセル
木型:NG
仕様:ハンドソーンウェルテッド製法


私どものコウバはシッカリと信頼関係を築く事の出来た他のブランドやショップの生産を請け負いつつ、オリジナル商品のコウバ販売も展開しております、過去にオリジナル商品以外で製作した4後半~6万円台の商品も御座いますが、全てハンドソーンウェルテッド製法で製作しております
もちろん、他のブランドやショップ向けの生産をする際には相手方のアイデア、要望も御聞きし生産しております、前回紹介させて頂いた11 INCH ROPER BOOTS VIBRAM#1010と今回の11 INCH ENGINEER BOOTSはコウバサンプルになります
今のところはゴチャ混ぜの状態ですが、九州の靴産業が過去のナイキやウルヴァリン、リーガルを生産していた頃までとは言いませんが完全に無くなってしまわない様に他のコウバにも顔を出しながら、この状態を続けて行きたいと考えております
今現在のコウバでシッカリと若いスタッフが育ち、安定する事が出来ましたら、もう1つ直接販売専門のコウバ兼ショップとして準備し分けて生産したいと考えております
レザー:シカゴ・ホーウィン社 クロムエクセル
木型:NG
仕様:ハンドソーンウェルテッド製法
私どものコウバはシッカリと信頼関係を築く事の出来た他のブランドやショップの生産を請け負いつつ、オリジナル商品のコウバ販売も展開しております、過去にオリジナル商品以外で製作した4後半~6万円台の商品も御座いますが、全てハンドソーンウェルテッド製法で製作しております
もちろん、他のブランドやショップ向けの生産をする際には相手方のアイデア、要望も御聞きし生産しております、前回紹介させて頂いた11 INCH ROPER BOOTS VIBRAM#1010と今回の11 INCH ENGINEER BOOTSはコウバサンプルになります
今のところはゴチャ混ぜの状態ですが、九州の靴産業が過去のナイキやウルヴァリン、リーガルを生産していた頃までとは言いませんが完全に無くなってしまわない様に他のコウバにも顔を出しながら、この状態を続けて行きたいと考えております
今現在のコウバでシッカリと若いスタッフが育ち、安定する事が出来ましたら、もう1つ直接販売専門のコウバ兼ショップとして準備し分けて生産したいと考えております
カテゴリー
PRODUCT
2010/03/06
2010/03/05
2010/03/04
2010/03/03
HORSEMAN JOE LEATHERS NEW ITEM
11 INCH ROPER BOOTS LAST # NG HORWEEN WORK CORDOVAN VIBRAM #1010 (MEXICAN LEATHER MID SOLE) HAND SEWN WELTED

PULL ON タイプのワークブーツにおいて今まで納得いく事が出来ず、発売を遅らせて参りました
その間何度も問い合わせを頂いていた方々、大変お待たせ致しました
ながらく御時間頂いて参りましたが、発売する上での最低ラインという条件を設けておりまして、アメリカのワークブーツを製作しない、小手先のデザインで誤魔化さずシンプルに少ないカットラインの中でホースマンジョーレザーズらしさを出す、木型の基本形はアメリカのモノで無く日本の安全靴、作業靴の範囲を超えない
この3つをクリアしない限り発売しないと決めておりました
今までで初めて、完成後にスタッフと乾杯させて頂きました
写真では伝わり難いかもしれません、コウバ入口に常に置いておりますので、一度実物を見て頂き検討して頂ければ幸いです
今回はウェルトのカラーをアンティークブラックに仕上げておりますがナチュラルが一番合うと思います
ちなみにアイテム名の中のNGというのは日本ゴムの略になります、履き心地を追求していたら日本製の安全靴等の木型をイジルのが一番と判断させて頂きました

その間何度も問い合わせを頂いていた方々、大変お待たせ致しました
ながらく御時間頂いて参りましたが、発売する上での最低ラインという条件を設けておりまして、アメリカのワークブーツを製作しない、小手先のデザインで誤魔化さずシンプルに少ないカットラインの中でホースマンジョーレザーズらしさを出す、木型の基本形はアメリカのモノで無く日本の安全靴、作業靴の範囲を超えない
この3つをクリアしない限り発売しないと決めておりました
今までで初めて、完成後にスタッフと乾杯させて頂きました
写真では伝わり難いかもしれません、コウバ入口に常に置いておりますので、一度実物を見て頂き検討して頂ければ幸いです
今回はウェルトのカラーをアンティークブラックに仕上げておりますがナチュラルが一番合うと思います
ちなみにアイテム名の中のNGというのは日本ゴムの略になります、履き心地を追求していたら日本製の安全靴等の木型をイジルのが一番と判断させて頂きました
カテゴリー
PRODUCT
2010/03/02
THE SHOE LACE
今までレザーシューレースのみ御提供させて頂いておりましたが革以外のモノもあったらとの御要望にお応えして御用意させて頂きました
御希望の方はオーダーの際に御伝え下さい



オリジナルのゴム底を製造する際に使用する機械になります

今日は作業の合間にスタッフとレディースの靴工場に遊びに行って来ました
社長に工程順に案内して頂き、色々と勉強させて頂きました
靴をお見せする事は出来ませんが・・・

御希望の方はオーダーの際に御伝え下さい
オリジナルのゴム底を製造する際に使用する機械になります
今日は作業の合間にスタッフとレディースの靴工場に遊びに行って来ました
社長に工程順に案内して頂き、色々と勉強させて頂きました
靴をお見せする事は出来ませんが・・・
カテゴリー
PRODUCT
2010/03/01
登録:
投稿 (Atom)