2011年度、ホースマンジョーとして携わることの出来た皆様、本当に有難う御座いました。
今年1年間、ホースマンジョーとして私個人として学び多き年となりました。
様々な困難等御座いましたが、皆様に支えられ乗り越える事が出来ました。
商品を御待ち頂いている御客様にも、1日も早く御届け出来る様努力して参ります。
新年の営業開始は9日からとなりますが、その間も製造の方は行って参ります。
来年度は、サンプルブーツの見直しの予定も御座います、今以上に満足して頂ける様心掛けて参ります。
今後とも宜しくお願い致します。
それでは、良いお年を!!
HJ BOOTMAKER
2011/12/31
2011/12/14
2011/12/12
THE THREAD(HANDSEWN)
THREAD(HANDSEWN WELTED)
素材(MATERIAL) : 苧麻(RAMIE YARN)、松脂(PINE RESIN)、菜種油(RAPESEED OIL)
ENGINEER BOOTS W001 VINTAGE CHROMEXCEL CLEMATIS 3.2㎜
今まで、何杯も試飲して頂いた御客様のおかげで(笑)少しずつまともな味になって来てます
カテゴリー
INFORMATION,
PRODUCT
2011/12/07
2011/12/05
CHUKKA BOOTS
SOLE:VIBRAM#100
このマルゲリータ350円らしいです、サラダとドリンクのセットで500円、因みにマリナーラ280円、凄いっすね
先週末より非常にたくさんの御客様の御来店有難う御座いました、顔を合わせて色々と細かく御話し出来るので、製作する私もイメージし易く、非常に有り難いです
生もみじ、美味しく頂きました
2011/12/02
Discover Japan DESIGN
12月1日発売のDiscover Japan DESIGN メイド・イン・ニッポンにて紹介して頂いております


昨日、御来店頂いた御客様から頂きました、わざわざ作って来て下さったとの事で食べるのが楽しみです
ORIGINES CACAO
有難う御座います
昨日、御来店頂いた御客様から頂きました、わざわざ作って来て下さったとの事で食べるのが楽しみです
有難う御座います
カテゴリー
PRESS
2011/11/14
INFORMATION
営業方法について数点変更が御座いますので、お知らせさせて頂きます
只今、メール等で御連絡頂いた場合、今までは作業の合間に順番に御返事を御送りさせて頂いておりましたが、この度作業場とは別に事務所を用意致しました、作業終了後に事務所よりメール返信をさせて頂く事ととなりましたので、メールでの当日予約には対応出来ない場合が御座います、急ぎの方はコウバへ直接御連絡下さい
作業の方は御客様との打ち合わせから製作まで私が全工程を一貫して担当させて頂く事に変更は御座いません、作業中どうしても手が離せない場合、電話に出れない事も御座いますが御了承下さい
遠方からのオーダーで御自身での採寸が必要な場合に、解説だけでなく画像があればわかり易いとの御要望頂きましたので、今現在ホームページ上で確認して頂けるよう準備をしているところになります、もう暫くお待ち下さい
HJ BOOTMAKER
只今、メール等で御連絡頂いた場合、今までは作業の合間に順番に御返事を御送りさせて頂いておりましたが、この度作業場とは別に事務所を用意致しました、作業終了後に事務所よりメール返信をさせて頂く事ととなりましたので、メールでの当日予約には対応出来ない場合が御座います、急ぎの方はコウバへ直接御連絡下さい
作業の方は御客様との打ち合わせから製作まで私が全工程を一貫して担当させて頂く事に変更は御座いません、作業中どうしても手が離せない場合、電話に出れない事も御座いますが御了承下さい
遠方からのオーダーで御自身での採寸が必要な場合に、解説だけでなく画像があればわかり易いとの御要望頂きましたので、今現在ホームページ上で確認して頂けるよう準備をしているところになります、もう暫くお待ち下さい
HJ BOOTMAKER
カテゴリー
INFORMATION
2011/10/30
2011/10/25
INFORMATION
先日のブログの件で多く御問い合せを頂きましたので、補足させて頂きます
完売したのは6日付けのスペシャルオーダー分になります
新しく入荷致しました、ホーウィン社・ラティーゴの方はブラック、バーガンディー共にオーダーを受け付けております
今現在、ホームページの修正を行っております
完成後、詳細等お知らせさせて頂きますが、近年ヨーロッパ、アメリカ等からのメールでの御問い合せも少しずつですが増えて来ておりますので、この度、英語版のページを御用意しているところです
その他、お知らせがかなり遅くなってしまいましたが、雑誌掲載についてのお知らせです
8月25日発行のフリーペーパーBOND 01
9月末日、笠倉出版社発行のALL ABOUT BOOTSにて御紹介頂いております

BOND 01につきましては先月、福岡に新しくオープン致しましたファッションビル、レソラ天神のエントランスにて配布されているそうです、LOUIS VUITTON , BARNEYS NEWYORK , RISTORANTE ASO 等に行かれる方、是非宜しくお願い致します
HJ BOOTMAKER
完売したのは6日付けのスペシャルオーダー分になります
新しく入荷致しました、ホーウィン社・ラティーゴの方はブラック、バーガンディー共にオーダーを受け付けております
今現在、ホームページの修正を行っております
完成後、詳細等お知らせさせて頂きますが、近年ヨーロッパ、アメリカ等からのメールでの御問い合せも少しずつですが増えて来ておりますので、この度、英語版のページを御用意しているところです
その他、お知らせがかなり遅くなってしまいましたが、雑誌掲載についてのお知らせです
8月25日発行のフリーペーパーBOND 01
9月末日、笠倉出版社発行のALL ABOUT BOOTSにて御紹介頂いております
BOND 01につきましては先月、福岡に新しくオープン致しましたファッションビル、レソラ天神のエントランスにて配布されているそうです、LOUIS VUITTON , BARNEYS NEWYORK , RISTORANTE ASO 等に行かれる方、是非宜しくお願い致します
HJ BOOTMAKER
カテゴリー
INFORMATION
2011/10/07
INFORMATION
昨日、6日23:00受付開始のスペシャルオーダーにつきまして、完売となりましたので受付の方終了致しました
御注文有難う御座いました
通常、ホーウィン社にオーダーを入れる際に、私共が気になっていてオーダー検討中の革を数種類合わせて注文することが御座います
そういった際にまたスペシャルオーダーの御提案が出来ればと考えております
尚、先日入荷致しましたホーウィン社ラティーゴに関しましては、ブラック、バーガンディー共に引き続き受け付けております
宜しくお願い致します
HJ BOOTMAKER
御注文有難う御座いました
通常、ホーウィン社にオーダーを入れる際に、私共が気になっていてオーダー検討中の革を数種類合わせて注文することが御座います
そういった際にまたスペシャルオーダーの御提案が出来ればと考えております
尚、先日入荷致しましたホーウィン社ラティーゴに関しましては、ブラック、バーガンディー共に引き続き受け付けております
宜しくお願い致します
HJ BOOTMAKER
カテゴリー
INFORMATION
2011/10/06
INFORMATION
昨日、福岡空港での通関の際に少し問題が有った様ですが、本日入荷致しました
ご予約頂いていた御客様には順次御連絡させて頂きます
HJ BOOT MAKER
カテゴリー
INFORMATION
2011/10/05
INFORMATION
コバ、ヒールを削り込む為にFINISHERに取りつけ使用するモノなのですが、今までが殆ど使用する事が無かったのでまず刃を購入してみました
使用してみるとかなり良かったので、今後種類を増やして行く事となりました
今月末にも様々な種類の刃が入荷する予定です
カテゴリー
MACHINE
2011/10/03
CHICAGO HORWEEN LEATHER LATIGO
ホーウィン社のクロムエクセル、ビンテージクロムエクセルと比べ若干高価な革なのですが、円高の影響も有り、今回はクロムエクセルのオプション料金と同価格で御提供させて頂きます
CHICAGO HORWEEN LEATHER LATIGO
COLOR : BLACK , BURGUNDY
THICKNESS : 2.8mm
ご予約にて御待ち頂いていた御客様には入荷後順次御連絡させて頂きます
クロムエクセルより頑丈でよりワークブーツ向きなレザーとなっております
今現在、ホームページにはアップ出来ておりませんが、POSTMAN TYPE , 5EYELETS BOOTS , 10INCH PECOS BOOTS , 10INCH ENGINEER BOOTS etc . 全ての商品のディティール等の修正も同時に行っております
特に、10INCH PECOS BOOTS , 10INCH ENGINEER BOOTS等PULL ONタイプのブーツに関しましては新しい採寸方法を採用する事で今まで以上に足にフィットさせることが出来る準備が整っております
是非宜しくお願い致します
今年中にもう一度CHICAGO HORWEEN社へのレザーのオーダーを予定してまして、、今後はより頻繁に私が厳選した上質なレザーを御紹介させて頂く予定でおります
今回は丈夫さを追求したCHICAGO HORWEEN LEATHER LATIGOです
ホースマンジョーレザーズ
8月5日のブログにて御紹介させて頂いてました、HORWEEN CHROMEXCEL TIMBER , HORWEEN WORK CORDOVAN BLACKを使用したポストマンタイプは6日23:00より弊社ホームページのコンタクトフォームにて受付となります
ホーウィン社 クロムエクセル ティンバー(赤茶) オプション料金8,400円
ホーウィン社 ワークコードバン ブラック オプション料金15,750円となっております
各1足ずつですのでこちらは先着順となります
宜しくお願い致します
カテゴリー
INFORMATION
2011/09/28
2011/09/22
2011/09/20
2011/09/19
5 EYELETS BOOTS
カテゴリー
PRODUCT
2011/09/06
THE LASTING
ラスティング作業の動画アップしておきます、実際はこの後手作業でのラスティングも行い、仕上げて参ります
本日も東京をはじめ遠方より足を運んで頂き有難う御座いました
お土産の焼酎も今週末みんなで飲みたいと思います
ちなみに今週土、日はイベント出店の為コウバは御休みさせて頂きます、御了承下さい
ホースマンジョーレザーズ
カテゴリー
INFORMATION,
MACHINE
2011/09/04
INFORMATION
画像の5アイレットブーツに限らず、ポストマンタイプ等全ての商品において選択が可能となっております
画像1枚目、2枚目の左のブーツは今まで通りの定番、ハンドソーンウェルテッド製法のストームウェルトを使用したモノになります
右が今回新しく準備させて頂いたフロントのみハンドソーンウェルテッドを施し、ウエストを絞り込んだモノになります
3枚目の画像で御確認頂ける様に、アウトソールステッチが通常より前方に移動し、ダブルステッチとなっており、ウェルトはイギリス産のプレーンウェルトを使用しております、もちろんストームウェルトも御選択頂けますが、その際はシングルステッチとなります
フロントダブルレザーのダブルステッチの場合、底面から見えるステッチは1本となります
何とも説明が上手くいきませんが、今回の新しい製法を使用したポストマンタイプ、5アイレットブーツ是非1度、コウバで手に取って、更には試履して頂ければ幸いです
先日9周年を迎える事が出来ましたが、この9年間、大半の時間を編み上げの修正に費やして参りました、自信を持ってお勧め致します
ホースマンジョーレザーズ
本日、東京より御来店の御客様よりポートワインの差し入れを頂きました、有難う御座います
昨日、白ワインと手料理を差し入れてくれたフベール君もありがとう
カテゴリー
INFORMATION,
PRODUCT
2011/08/27
2011/08/22
THE MINI SKULL
準備しました、まだ仕上げをしてませんが
手前のモノが前回製作したやつです、今回はさらに小さく、彫りを深く行ってます、別に細かく彫れば良いモノでは無いのですが、イカレた雰囲気が出ればと、顎から頭頂までの長さ7㎜です
カテゴリー
OTHERS
2011/08/17
5 EYELETS BOOTS
今までロング丈の7 EYELETS BOOTS、ローカットのポストマンタイプが御座いましたが、今回新しくミッド丈の5 EYELETS BOOTS御用意致しました
本日サンプルが上がり、直ぐに貸出しで東京に送られて行きました
戻って参りましたらコウバの方で試履も出来ますのでその際は宜しくお願い致します
今回は木型W003(ROUND)を使用させて頂きましたが、W001(PLANE)、W002も選択可能となっております
カテゴリー
PRODUCT
2011/08/09
REPAIR SHOES
2011/08/06
2011/08/05
THE POSTMAN TYPE BOOTS

カテゴリー
INFORMATION
2011/08/03
INFORMATION
メキシコ日本間で無税と言えども、近年原皮価格が高騰しております
その他、今のところ価格変更等の予定は御座いませんがホーウィン社のクロムエクセルも数十パーセントアップしております
今回も、クロムエクセルの時と同様に過去、日本への輸出記録の無い、日本未入荷の革となっております
価格もクロムエクセルから更に数パーセント高価な革となりますが、今現在、コウバにおいて革のサンプルチェック、ブーツの予約を承っております
クロムエクセル入荷後、本来のクロムエクセルの特徴を生かしきれていないコストダウン優先のかなり薄い革が出回るといった事が御座いましたが、私共は今回も前回と同様に、長期間に渡りサンプル革で特徴を把握し、その革の特徴を十分に発揮できる、間違いのない厚み、仕様の革を御用意させて頂きました
興味のある方は是非、宜しくお願い致します
カテゴリー
INFORMATION
登録:
投稿 (Atom)